DroidKaigiに参加してきました
本日は渋谷のCyberAgent, Inc.さんで行われたDroidKaigiに参加してきました!
先着受付200人だってのですが、公開から8分で埋まってしまったみたいですね。ぼくはAndroidの大きなイベントはこれが初めてで、不安とわくわくでドキドキしながら会場へ!
無人受付カッコイイ!
無事TシャツとステッカーもGET!
ちなみにDroidKaigiのAndroidアプリもあります。手が込んでる!
DroidKaigi カンファレンスアプリ - Google Play の Android アプリ
ではさっそく講演の内容に行きましょう!
Welcome Talk mhidakaさん
基調講演 Activity, Fragment, CustomView の使い分け -マッチョなActivityにさよならする方法- あんざいゆきさん
開発を効率的に進めるられるまでの道程 @cattaka_netさん
CardboardのUXをカメラで向上する 高橋憲一さん
絶対落ちないアプリの作り方 白山 文彦さん
絶対に落ちないアプリなんて存在しないからバグと向き合おうというお話です。
初歩過ぎて理解した気になっているライフサイクルをもう一度ちゃんと理解しようという。
onSavedInstanceState矯正ギプスと言うのが特徴的で、開発者向けオプションで「アクティビティを保持しない」設定を行うと大半のアプリは落ちるそうです。
「AsyncTaskはもともと長くて数秒の処理に用いることを推奨されているので10秒もかかる処理に使うな」「AsyncTaskは128スレッドが上限+キューが10なので138が最大です。使い切ってしまうようなことも書いてしまうことがあります」などAsyncTaskの怖さについてのお話がメインでした。
ゲームアプリケーションのアップデートサイクル 飯塚健太郎(@iizukak)さん
アプリの企画、プロトタイプからリリースに至るまで @__chocomelonさん
初学者に嬉しいAndroid開発環境 hkusuさん
※こちらはお聞きできなかったので資料のみです。
大容量データのダウンロード戦略 @misyobunさん
※こちらはお聞きできなかったので資料のみです。
Android学ぶ君へ。生き抜くためのナレッジ共有 岡野 忍(@operandoOS)さん
これから開発を始める人や開発初心者がどのようにAndroid開発を学んでいくかというお話です。
初心者は参考書などを熟読して出来る気になりがちだけど、そんなことよりとにかくコードを書く、とにかくコードを読むって、すごい大事だなと思いました。やってみないとわからないこともあるし、なんとなく学ぶよりも、何か目的があって必要だから調べるとかの方が全然理解度も上がりますよね。
進化するランタイムART kmt-tさん
※こちらはお聞きできなかったので資料のみです。
新言語KotlinでAndroidプログラミング 長澤 太郎 (@ngsw_taro)
KotlinとJavaの違いやKotlinを使ったAndroid開発方法など。
Kotlinは安全で簡単で何よりかわいい!
めっちゃ使ってみたいと思ったのですが、会社で使うと怒られそうなので個人で触ってみたいですね。
ARTのメモリ管理 @haru067さん
DalvikとARTのGCの変更など。ARTはデブ専用車両があるからGCが最適化されているってたとえがめっちゃわかりやすかったです。
Bitmapは怖くない。 wasabeef_jpさん
※こちらはお聞きできなかったので資料のみです。
つかえるGradleプロジェクトの作り方 zaki50さん
モバイルにおける電力最適化のための1プラクティス Ohooooさん
アプリを公開する前に、最低限知っておきたいセキュリティ事項 Gaku Taniguchiさん
Android アプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド(PDF)
アンドロイダー公認広告モジュールについて | アンドロイダー完全ガイド
基本的なセキュリティのお話(って言っても僕にとっては全然できてないことだらけでしたが)です。セキュリティの考え方から実践まで。
セキュリティの考え方として、個人情報保護法に順守してるかどうかなんかより、自分の親や子供が安心して使えるかが一番大事って言うのが心に響きました。
Activityが誰からでも呼び出し可能になっている場合、攻撃側のアプリが電話を掛けるパーミッションを持っていなかったとしても、勝手に電話をかけることが出来る、など、不要なパーミッションを削除することの重要性がよくわかりました。
デザイナーがXMLを書くことでできる改善しやすいアプリ開発 @yulily100さん
※こちらはお聞きできなかったので資料のみです。