九州inちゃり ~2日目 はちぷりと行く別府旅行~
※タイトルに深い意味はありません。
こんにちは、ねぎです。今日は伝説のアイドル、
のあいのんにサインしてもらったはちぷりTシャツで出陣です。
今回の旅行は、はちぷりのすばらしさを九州民に伝えるために行っているといっても過言ではありません。
…やっぱ過言でしたごめんなさい。
昨日の記事はこれ!
さて、今日は休憩日ということで、軽ーく50キロくらい走って別府でごろごろして優勝しようという算段。
…なのですが、きむちゃん。がライトをパクられた(昨日の記事参照、ちなみに僕はそもそも持ってくるの忘れました)のでいったんちゃり屋に行くことに。
ついでついでって言いながらついいろいろ整備しちゃう。
光量によって色が変化するグラス買ったのですがすごいですなこれは。虫が目にあたってもはじいてくれる!
そんなこんなでなんとほぼ午前中が終わってしまいました!敗退!
本当は昼頃に別府でごろごろしてようと思ってたのに…
そんなこんなで午前中は悠々気分で自転車開始、完全にサイクリング気分。
実質共食い #チャリ旅2017in九州 pic.twitter.com/G0OsRBrtdN
— ちゃり九州縦断おたく (@shunXnegi) 2017年5月1日
移籍発掘してた #チャリ旅2017in九州 pic.twitter.com/rWf78dko6V
— ちゃり九州縦断おたく (@shunXnegi) 2017年5月1日
…がしかし、流石は火山大国日本、永遠と続く山登りがつらすぎてかなりの敗退具合。
いったい何時間登山しなきゃいけないんだ…
きむちゃん。「山登りやべっすねーwww」
ぼく「我はもうだめだから先行って温泉入ってていいよ」
きむちゃん。「うっひょうーやったぜー!老人の介護からおさらばだー!ひゃはー!」
そんなこんなで一人で山登りすることに。
少しだけちゃり交換チャレンジ!って言ってきむちゃん。のロード乗ってみたけど、あれ普通に反則でしょ(僕はクロスバイク)
道中思ったのは、自転車旅行初心者はロードを買うべき。クロスは強靭な太ももを持った玄人が使うと頑丈だし場所を選ばないから強いってだけ。
帰ったら即ロード買うわ。
そうして山登りすること数時間、疲労から待ち受けていたのは優勝が!?(おまけに続く)
しかし某ジェネシスドラゴンも言っていたように、「敗北の前には優勝がある」のが世の常。
別府、小野田くん並みに坂道が多くて死にそう #チャリ旅2017in九州
— ちゃり九州縦断おたく (@shunXnegi) 2017年5月1日
もう敗退だよぉ。
「残り6キロやし秒やろ」って思ってからの実質6キロ徒歩ですわ。
そして安心と信頼を与えてくれるGoogleMaps。ここ通れって魔剤の神経かよ。(普通に迂回しました)
そして地獄温泉に何とかたどり着いたそのころ
きむちゃん。「地獄温泉、17時までっすねーwww別のとこ行ってますわーwww」
ぼく「魔剤」
結局2キロ先の温泉に…なんて人生だ。
そして登山追加で30分のとこ何とかたどり着いたのがここ別府温泉健康ランド
混浴がある
EDがなおる
某ブログ(見てないから知らないけど)で紹介されていたほど温泉マニアならぜひ行っておくべき秘湯ということで(ってきむちゃん。が言ってた)、それだけをモチベに何とかたどり着きました。
素直に感想を申しますと、泥温泉はすごく気持ちいいし、眺めもいいし、海水浴してるみたいな地面に岩だらけの不安定さを除けば優勝なのですが、いかんせん混浴にほぼ男しかいないのが完全に敗退でした!
敗走!
そのあとは
とり天発祥(本当かどうかは不明)の店でとり天からの聖句で優勝してる #チャリ旅2017in九州 pic.twitter.com/15XxvOln1K
— ちゃり九州縦断おたく (@shunXnegi) 2017年5月1日
で完全に優勝しました。
とり天はさくふわっとしてて、僕の知っているとり天よりふわふわ感が強い感じでした。後カボス。
総括すると、敗退の後には優勝がある!って感じの日でした。
いい人生、優勝!
おまけ 今日の優勝山下り
優勝!
個人的には箱根山の次くらいにしゅきでした。
動画では伝わりづらいのでぜひぜひいってくだしあ!
今日はここまで!
明日はきむちゃん。!
お楽しみに!