つくばイチのビールのお祭り つくばクラフトビアフェストに行ってきました
連日の猛暑に体が溶けそうになる今日この頃。むしろ常に体中から流れ出るこの液体は……溶けてるんじゃ……?
こんな日々に、喉と心の渇きを癒す黄金の炭酸水のお祭りがつくばであるらしい……?ということで、今回は少し遠出をしてつくばクラフトビアフェストに参加してきました!
秋葉原から電車を乗ること45分、つくばで今回開催されたのがこちら
2階がフードコーナーで1階がビールとイベントコーナーとなっていました。古今東西のビールや、ビールと最高にマッチしたおつまみ、最高に盛り上がれるライブが盛りだくさんだったので、紹介していこうと思います。
ビールコーナー
まずは大月酒店さんから!
ベルギーより直輸入のビールを取り扱っているお店。セゾンをいただきましたが、口当たりがすっきりしていて飲みやすかった!
牛久シャトービールさん。クランベリーラガーはまるでビールじゃないような甘くてカクテルみたいな味わいでした。ビールが苦手な人でも楽しめると思います。桜酵母ビールは桜の香りがして春って感じでした。すごいおすすめ!
続いて猪苗代地ビールさん!本格ドイツビールが味わえるお店。この中でも注目がゴールデンエンジェル!ブレンドビール特有の深い味わいが印象的でした。
お次はJUTEさん。アルコールの強いスペシャルなビールが多いです。12%のインペリアルスタウトは苦味も強く、プロのビール好きは喜ぶこと間違いなし!
Beer Buddyは真っ赤なレッドエールと、ライブにノリノリな店員さんが印象的でした!
お次はエチゴビール!おなじみコシヒカリ越後ビール!一番印象に残ったのはあおりんごビールで、完全に青りんごジュースの味がして最初間違えたのかと思いました。こちらもビールが苦手な人におすすめ!
続きまして伊勢角屋麦酒さん!ヒメホワイトはほんのりゆずの香りがするけどすっきり飲めるビール!個人的にはフルーツランドルもおすすめです!
最後に頂いたのがロコビアさん!やはり福来みかんを用いたみかん旅行が珍しく、みかんの香りが最高でした。
フードコーナー
一番食べたのがこちらシュエットさん!豪快な調理にひかれて食べてみたらものすごいおいしく、ポークステーキは何度もリピートしました!ローストチキンはものすごいおいしいのですが、食べづらいので注意が必要です。牛スジ煮込みも最高でした!
とりとんさんは焼き鳥ももちろんおいしいのですが、豚の角煮を串にしたのがすごいおいしくて、舌がとろけました。
ヨシムラミートさんの牛タン炭火焼、牛タンはやはりビールにあって最高ですね!
イベントコーナー
こちらはつくばの方で活動をしているアイドルの山田麻里子さん。
久しぶりにライブ参加して、元気をいただけました。
写真撮ってもらった。いぇい!
続いて天野 花さん。
歌唱力と演技力がすごく、幸せな空間に包まれました。
CDはこちらから
最後に筑波大学アイドル研究会さん!
筑波大学アイドル研究会 - livedoor Blog(ブログ)
やっぱりスクールアイドルは最高ですね。限られた時間の中で精いっぱい輝こうとするその姿勢。最高に盛り上がりました!
最高かよ。
こんな楽しいつくばクラフトビアフェスト!本日(7月26日)までなのでお時間のある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか!!