きんいろモザイクと僕らの人生
きんモザのアニメが始まってからもうすぐちょうど2年。
先日きんいろモザイクの8クール目が終わり、来週から9クール目という節目を迎えます。
きんモザが放送していたこの2年間、本当にさまざまなことがありました。
僕らの出会い
2013年7月6日、20時半に僕らは出会いました。
風の強い雨の日です。
土曜日なのに特にやることもなく、グダグダとテレビをつけていました。
そこに現れたのがみんなの天使、アリス・カータレットです。
初めはようじょがいっぱい出てきて、なんて素晴らしいアニメが始まったものかと思いました(後で気づいたけどようじょじゃ無くて中学生でした)
美しい絵と美しい声と美しいようじょ、初めから話に引き込まれてしまい、話が終わったころには全身が幸福感に包まれていました。
感動的なエンディングを迎え、というか話的に区切りがよすぎて「あれ?これって1話完結なの?」と当時の僕は思いました。
そしてCM。
次回予告まだかなぁと思っていると…
_人人人人人人人人人_
> Bパートスタート <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
時計見たけどまだ半分しかたってないじゃん!!!
きんモザは、そんな不思議なお話。
時を操る少女たちの物語です。
僕らの別れ ~新たな旅立ちへ~
2013年9月21日、僕らは集いました。
そう、きんモザ1クール目最終話です。
あの日はよく晴れ、狭い部屋に集まるオタクの熱気で夜でも蒸し暑かったです。
部屋を真っ暗にし、キンブレを握り正座して待機するオタク達。
僕らのドキドキは最高潮でした。
そして始まるアニメ、開始即アリス!最高かよ!!!
そして始まるOP。ここでオタクどものテンションが大爆発!Jumping!!は本当に素晴らしい。今世紀最大のプロダクトだ。タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!
少し取り乱しましたが、本編が始まるとみんな無口に。
食い入るように見ていました。
そして最後のセリフ「だって、アリスは海を越えてきたんですよ?それに比べれば全然です!たったの、教室一個分です」からのYour Voiceはさすがに反則でした。
止まらない涙。
最高の3か月を飾る最高のエンドでした。
そしてCMに入り時計を確認し気づくオタクたち。
「あれ?まだ半分じゃね??」
_人人人人人人人人人_
> Bパートスタート <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
猪熊「高1だけどな~」
僕たち「2年生になったんじゃなかったの!?!?」
Bパートはギャグ回でしたが、一番最後のアリスが手紙を書いているシーンでは再度涙が止まらなくなりました。
こうして時を操る少女たちの物語はいったん幕を閉じました。
2~7クール目
2クール目が始まり、なぜか急にTwitterで実況する人も急に減りました。
2クール目は確かロボットなのか人形なのか人間なのかよくわかんない人たちが傷つかないで戦うようなお話だった気がしますが、話題が下火になっていましたし僕もよく覚えていないので省略します。
僕も3週間くらいで飽きて実況やめましたし。
あ、ハロー*コンニチハ!!は最高でした。
ライブで聞くJumping!!は本当にテンション上がりますね。
2期 ハロー!!きんいろモザイク
2015年4月7日、8クール目から2期が始まり、きんモザの再ブームが始まりました。
(本当の最速はAT-Xの4月6日だけど見てる人全然いなかったですよね。)
余談ですがあの「へぁろぉー⤴」というのは西さんの「ハロー」があまりに普通すぎて、「もっとしのぶっぽい感じで」って言われてああなったそうですねどうでもいいけど。
僕はといえば新社会人になりたてで不安でいっぱいの中の唯一の心の支えが出来ました。
2期を見た感想は「あれ?きんモザってこんなに面白かったっけ?」というものでした。
僕にとってきんモザは神聖であり、心の支えであり、日々の疲れを癒してくれる存在でした。
あとそんなに面白くはなかったイメージでした。(今見なおすと1期もすごい面白いですごめんなさい)
なので全く面白さを期待せずに見ていた僕にとっては癒しの時間であるだけではなく、本当に幸福を感じられる時間となりました。
飛び交うデマ
2期12話が放送された6月23日、不穏なデマが飛び交いました。
いわく「今日はきんモザ最終回だ」と。
確かに、12話は最終回と間違えるほど素晴らしい回でした。
Aパートでは1期1話のアリスとしのの出会いを思いださせるようなシーンが多々あり、涙があふれてきました。
Bパートでは、夢に向かって本気で頑張っているしのの良さが表れていて、僕も頑張ろうと、本当に元気づけてくれる作品でした。
【TOKYO MX】24:00~ 【サンテレビ】23:30~ 【KBS京都】 25:00~ 「ハロー!!きんいろモザイク」第12話「なによりとびきり好きだから」放送!最終回… #kinmosa pic.twitter.com/arQOo54wZh
— TVアニメ「きんいろモザイク」 (@kinmosa_anime) 2015, 6月 22
Twitterではこのような悪質なデマが飛び交っていますが、きんモザは永遠に終わりません。
月曜になれば真実が分かるので、皆さんまた月曜に会いましょうー!
【お詫びと訂正】2015年6月29日24時0分、きんモザのテレビアニメが終了していることを確認しました。
不正確な情報を発信していまい大変申し訳ございません。
未だにショックで信じられませんが、アニメは終了しても、彼女たちは僕らの心に生き続けます。
いつかまた彼女たちに会えることを信じて、明日からも頑張りましょう。